会社で使っているDELLのスモールパソコン「OPTIPLEX 3020」のCPUを、上位モデルで使われているもにに交換しました。
そしたら問題が2点発生しました。
- 再起動ができない
- BISOが更新できない
別段再起動が出来なくても、BIOSが更新できなくても仕事上それほど困るわけじゃないですが、やっぱり不便なときもあります。
しばらく悩んでいたんですが、色々試すと案外簡単に解決できたのでご紹介します!
対策
原因は基本的にはBIOS更新ができないこと。なのでまずそれを解決します。
BIOSが更新できない原因
これは、BIOSを更新するより前にCPUを交換してしまったことでした。
なので、CPU交換をしてBIOS更新できなくなった場合は、CPUを一度元に戻してからBIOS更新すると成功します。
手順
手順は以下の通り。
- CPUを元に戻す
- CMOSクリア
- BIOS更新
- CPU交換
- CMOSクリア
CMOSクリアの図。
(DELL OPTIPLEX 3020の場合はストレージの下にあるボタン電池を外して行います)
これでBIOS更新と再起動が可能になります!
まとめ
ということで、簡単な話でしたが、
- CPUを交換したら再起動できなくなった場合
- BIOS更新できなくなった場合
は、CPUをもとに戻したら更新できるようになったよ!という話でした。
僕は最初別のことに問題があるんじゃないかと思って解決までに時間がかかってしまったので、同じ症状に悩んでる方の参考になれば幸いです。
コメント