カーライフ Z12キューブのワイパーを自分で交換する方法! 梅雨です!ワイパーゴムの交換が面倒なZ12キューブのワイパーの交換方法について書いておきます! 2019.07.06 2021.02.15 カーライフ
音響・楽器 1万円台で買える!ONKYOのスピーカー「GX-D90」がサイコー!! 決してコンパクトではありません。しかしこの価格、音質は過去最高の買い物だったと自負できる!ONKYOのコスパ最強スピーカー「GX-D90」がサイコーです! 2019.06.30 2020.10.28 音響・楽器
パソコン関連 【2020年5月】Windows7→10へ無料アップグレードする方法!ついでにSSD化も! 2019年現在でもWindows7を10に無料アップデートすることが可能です。その方法と、ついでにSSD化する方法について書いています。 2019.06.21 2020.05.19 パソコン関連
Web関連 ライブドアからWordPressに引っ越して良かったこと・悪かったこと 僕はこのブログを作る以前にやってたブログは、Livedoor Blogでした。しかしながら使い勝手の問題などなどに耐えきれなくなってしまったため、Xサーバーをレンタルし、WordPressというブログシステムでブログを制作・運営することにし... 2019.06.19 2021.01.05 Web関連
Web関連 DAZN観戦中に画質が極端に悪化した場合の対処法 僕はDAZNでF1を見るのが好き。1分ほどの遅延と、ときどき起こるプチフリーズ(カクカク)が残念なんだけど、それ以外は概ね満足して観戦しています。ただ、視聴を続けていると4~50分くらい経ったら徐々に画質が悪化し、しまいにゃモザイク画みたい... 2019.06.17 2020.08.20 Web関連
カッティングプロッター(SV-8) 「ステカ SV-8」の消耗品・互換品・メンテナンスまとめ Roland社のカッティングプロッター「ステカSV-8」ですが、長年使っていると徐々にパーツが消耗してきます。そこで、今日は消耗品や互換品についてまとめてみました。ステカを使う方の参考になれば幸いです。※ステカSV-8の使い方については以前... 2019.06.16 2020.05.07 カッティングプロッター(SV-8)
カッティングプロッター(SV-8) 大活躍!カッティングプロッター「ステカSV-8」! パソコンさえあれば誰でもステッカーが作れる!そんな家庭用のカッティングプロッター、Rolandの「ステカ SV-8」を長年使っているのでレビューします!※消耗品については別記事にまとめたのでそちらをご覧ください。 2019.06.11 2020.10.02 カッティングプロッター(SV-8)
日用品・ガジェット クツの臭いを根本から絶つ!「グランズレメディ」レビュー! 暑くなってきて、また靴の中が蒸れる時期がやってきました。そうなると気になるのが靴を脱いだときの臭い…。ということで、今日は僕が試した中で一番良かった臭い対策「グランズレメディ」をご紹介します! 2019.06.06 日用品・ガジェット
パソコン関連 Mac Pro 2019が5,999ドル!?Windowsだったら●●万円だよ! 今朝発表されて話題になっているMac Pro 2019!デザインが色々言われるところではあると思いますが、なんたって今回パソコン好きの気を引くのは、その性能ですよね!物凄いです!!正直一番ハイスペックなものは、想像すら出来ない代物なんですが... 2019.06.05 パソコン関連
ゲーム スラストマスターT300RS GTエディションレビュー! Thrustmasterのステアリングホイール「ギルモ Thrustmaster T300RS GT Edition」と、スタンド「AP2ステアリングホイールスタンド」を購入して、数ヶ月使ったのでレビューしてみます!※以前別のブログで書いた... 2019.06.04 2022.03.11 ゲーム