パソコン用品 LENOVOの2in1ノート「Yoga 970i」購入レビュー! 僕はかれこれ4年ほど、仕事用にファーウェイのミドルスペックのノートPCを利用していました。しかし仕事で使うアプリケーションが徐々に増えていくに連れ、スペック不足を感じるようになりました。そこで、色々探しに探した結果、Lenovoの「Yoga... 2022.08.17 2023.02.21 パソコン用品パソコン関連
コーヒー関連 TIMEMOREのコーヒー用スケール「BLACK MIRROR+」レビュー! タイマー付きのコーヒースケールとして、「TIMEMORE」の「BLACK MIRROR+」を使用しています。今日はこれまで使ってきての使用感を書いてみようと思います!TIMEMOREブランドまず、今回購入したブランドはTIMEMOREです。... 2022.08.01 コーヒー関連
スマートフォン Galaxy S21 Ultraに保護ガラスフィルムを貼ってみた!【UVレジン】 以前のブログ記事でGalaxy S21 Ultraのフィルムを貼り替えた話を書きました。これは、Galaxyにはもともと保護フィルムが貼ってあるけどボロボロになったので貼り替えようという趣旨のものでした。しかし、TPU素材のフィルムは指の滑... 2022.07.26 2022.09.06 スマートフォン
DIY ウォルナット材を蜜蝋ワックスでメンテナンスする方法。 以前作ったウォルナット材の昇降デスク。ウォルナット材に蜜蝋ワックスを塗って仕上げました。ただ蜜蝋ワックスは、使っているうちに徐々に落ちていくので、定期的にメンテナンスが欠かせません。ということで、今日は簡単にそのメンテナンスと効果について書... 2022.07.18 DIY
Web関連 ブロックエディタに挑戦してみての所感。【Gutenberg】 WordPressがGutenberg(グーテンベルク。ブロックエディタの呼称)に切り替わってずいぶんと時間が経ちますが、慣れ親しんだクラシックエディタとあまりにも使い勝手が違っているので、未だに移行できていませんでした。しかし、使用してい... 2022.07.06 Web関連
スマートフォン Galaxyで水滴マークが出て充電できなくなる場合の対処法 社用ケータイとして使っているGalaxy A21という機種があるのですが、その機種が突然、充電器を繋ぐと水滴のマークが表示されて充電されない状態になってしまいました。こうなってしまうと、充電器を繋ぎ直してもすぐにこの状態になってしまうので、... 2022.07.04 2023.05.19 スマートフォン
Web関連 Cocoonでコーポレートサイトを作る! WordPressでとある会社のHP(いわゆる「コーポレートサイト」)を作りました。使ったのはWordPressの無料テーマ「Cocoon」。コーポレートサイトっぽく見せるために色々調整を行ったので、初心者の方向けにブログに残しておこうと思... 2022.06.22 2023.01.26 Web関連
日用品・ガジェット 眼鏡市場でRay-Banのサングラス(度入り)を作ってみた 夏の運転中用のサングラスとして、Ray-Banのサングラスを購入しました。ただ、若干ながら近視があるため、度入りレンズに変更する必要があるため、眼鏡市場で作ってもらいました。ということで、備忘録を兼ねて簡単に記録しておきます。 2022.06.14 2023.07.07 日用品・ガジェット
パソコン用品 ゲーミング箸を買って写真撮ってみた! ゲーミングデバイスだから光るのか、光るからゲーミングデバイスなのか。ここ数年悩まされているとても複雑なパラドックスに、ついにドスパラさんから答えが示されました。そう、光ればそれはゲーミングデバイスなんです。ということで、「ゲーミング箸」を買... 2022.06.12 2022.06.13 パソコン用品
コーヒー関連 自家焙煎の入門機「煎り上手」で新鮮美味なコーヒーを楽しもう! コーヒー好きが高じてくると興味が出てくる自家焙煎。自分で好みの深さに炒ったコーヒーを自分で淹れて飲む瞬間って、市販の豆を買うのとはまた違った魅力があります。そこで気になるのが「自家焙煎は難しいのか?」ということですが、実はこれが意外と簡単で... 2022.06.10 コーヒー関連