DIY 初めてでもできた!自作PCに挑戦!~パーツ組付け編~ 前回の記事で取り揃えたパーツを使って、今回は実際に組み立てて行こうと思います!実際の作業はそれはそれは楽しくて、5時間ほどぶっ続けで作業してしまいました!!取説のおかげでほとんどの作業がスイスイ進みましたが、途中悩んだ部分もあるのでそれも書... 2020.06.02 2020.12.14 DIYパソコン関連
DIY 初めてでもできた!自作PC作りに挑戦!~パーツ選び編~ 突然ですが、初めて完全自作PCに挑戦してみました!ということで、今回は僕のように初めてPCを組んだ人間が、いかにしてパーツを選んだか、どのような部分に困ったか、思わぬ落とし穴はどこにあったのか、等々、今後初めて自作する人の参考になるように、... 2020.05.28 2024.08.31 DIYパソコン関連
生活 Amazonで楽天カードの承認が下りなくなったので問い合わせてみた 僕は普段クレジットカードは楽天カードのゴールドカードを使っているんですが、Amazonで商品を購入したところ、「クレジットカードの利用承認が得られませんでした」というメールがきて商品を購入できなくなったので、問い合わせてみました。結論を書く... 2020.05.28 生活
生活 長時間のPC作業で「目を疲れにくくするためのアイディア」まとめてみた! 毎日デスクワークを続けていると眼精疲労が問題になってきます。特にテレワークになって、目がすごく疲れているという方も多いのではないでしょうか。ということで、今日は僕が実践している「PC作業における目の疲れの改善方法」についてまとめてみます。ど... 2020.05.01 2022.05.17 生活
パソコン関連 一眼カメラをWebカメラ代わりに使う! オンライン会議、オンライン飲み会、オンライン帰省。最近は色んなオンライン〇〇が流行ってるんですけど、ふと「一眼カメラをWebカメラ代わりに使えないかな?」と思ったので、試してみました。 2020.04.27 パソコン関連
パソコン関連 4KモニターをフルHDとデュアル環境で使う場合のメリット・デメリット 先日、27インチの4Kモニターを購入しました。ただし2枚買う余裕はなかったため、もともと使っていたフルHDのモニターと合わせて、4K+フルHDのデュアルモニター環境になりました。一般的に解像度の違うマルチモニタ環境は使いづらいと言われている... 2020.04.25 2021.01.13 パソコン関連
パソコン関連 DELL製PCのCPUを交換したら再起動とBIOS更新できなくなった場合の対処法 会社で使っているDELLのスモールパソコン「OPTIPLEX 3020」のCPUを、上位モデルで使われているもにに交換しました。そしたら問題が2点発生しました。 再起動ができない BISOが更新できない別段再起動が出来なくても、BIOSが更... 2020.04.18 パソコン関連
生活 Amazonで買ったスプレーボトルが中国クオリティだった件 カメラ清掃用の液を入れるため、Amazonで小さめのスプレーボトルを買いました。5個セット。20mlなんで小さめだから小分けできていいかなぁ~と思いながら、出してみると、!?完全に中国クオリティでしたw購入される方がいるか分かりませんが、一... 2020.04.15 生活
B'z B’z公式が過去のライブ映像を一気に公開! 5月末までの期間限定ですが、B'zのYouTube公式チャンネルで、過去のLIVE映像作品が全編一挙無料公開されています!!ライブに行ったこと無い人、思い出のライブがある人、今の時期が本当に大変な人。そんな方々にたくさんの勇気を届ける公開だ... 2020.04.13 B'z
スマートフォン BUFFALOの無線LANルーター「G」と「A」の違いを解説! 自宅でバッファローの無線LANルーターを使っています。こういうやつ。で、一番最初に接続する際、「A」か「G」、どちらかを選ばなくてはなりません。ここでいきなり迷うんですよね。AとGって一体何が違うんだ!と。ということで、違いを分かりやすく解... 2020.03.13 2023.03.28 スマートフォン