おもちゃブログ

スマートフォン

Galaxy S21 Ultraに保護ガラスフィルムを貼ってみた!【UVレジン】

以前のブログ記事でGalaxy S21 Ultraのフィルムを貼り替えた話を書きました。これは、Galaxyにはもともと保護フィルムが貼ってあるけどボロボロになったので貼り替えようという趣旨のものでした。しかし、TPU素材のフィルムは指の滑...
DIY

ウォルナット材を蜜蝋ワックスでメンテナンスする方法。

以前作ったウォルナット材の昇降デスク。ウォルナット材に蜜蝋ワックスを塗って仕上げました。ただ蜜蝋ワックスは、使っているうちに徐々に落ちていくので、定期的にメンテナンスが欠かせません。ということで、今日は簡単にそのメンテナンスと効果について書...
Web関連

ブロックエディタに挑戦してみての所感。【Gutenberg】

WordPressがGutenberg(グーテンベルク。ブロックエディタの呼称)に切り替わってずいぶんと時間が経ちますが、慣れ親しんだクラシックエディタとあまりにも使い勝手が違っているので、未だに移行できていませんでした。しかし、使用してい...
スポンサーリンク
スマートフォン

Galaxyで水滴マークが出て充電できなくなる場合の対処法

社用ケータイとして使っているGalaxy A21という機種があるのですが、その機種が突然、充電器を繋ぐと水滴のマークが表示されて充電されない状態になってしまいました。こうなってしまうと、充電器を繋ぎ直してもすぐにこの状態になってしまうので、...
Web関連

Cocoonでコーポレートサイトを作る!

WordPressでとある会社のHP(いわゆる「コーポレートサイト」)を作りました。使ったのはWordPressの無料テーマ「Cocoon」。コーポレートサイトっぽく見せるために色々調整を行ったので、初心者の方向けにブログに残しておこうと思...
日用品・ガジェット

眼鏡市場でRay-Banのサングラス(度入り)を作ってみた

夏の運転中用のサングラスとして、Ray-Banのサングラスを購入しました。ただ、若干ながら近視があるため、度入りレンズに変更する必要があるため、眼鏡市場で作ってもらいました。ということで、備忘録を兼ねて簡単に記録しておきます。
パソコン用品

ゲーミング箸を買って写真撮ってみた!

ゲーミングデバイスだから光るのか、光るからゲーミングデバイスなのか。ここ数年悩まされているとても複雑なパラドックスに、ついにドスパラさんから答えが示されました。そう、光ればそれはゲーミングデバイスなんです。ということで、「ゲーミング箸」を買...
コーヒー関連

自家焙煎の入門機「煎り上手」で新鮮美味なコーヒーを楽しもう!

コーヒー好きが高じてくると興味が出てくる自家焙煎。自分で好みの深さに炒ったコーヒーを自分で淹れて飲む瞬間って、市販の豆を買うのとはまた違った魅力があります。そこで気になるのが「自家焙煎は難しいのか?」ということですが、実はこれが意外と簡単で...
スマートフォン

スマホの急速充電が遅い場合は発熱対策をしてみよう!

Galaxy S21 Ultraのような昨今のスマホは急速充電に対応しているので、USB-PD等に対応している充電器を使えば非常に短時間で充電することができます。しかしこの急速充電、バッテリーに負荷が掛かりやすいため細かく制御されており、少...
Web関連

届いたはずのGメールが見つからない場合の行方

以前Gmailに届いたメールを見ようと思って探したら、見当たりませんでした。探したらちょっと違うところに入ってなかなか見つからなかったので、他の方も迷うかもしれないので書いておきます。
スポンサーリンク