今日はF1の話。先日のロシアGPで、母国GPであるクビアトのヘルメット変更が却下されました。
理由は、レギュレーションで「特別ヘルメットへの変更はシーズン中1度しか認められない」と定められているから。クビアトは一度イタリアGPで変更していたため、今回却下されたということです。
確かにF1ではドライバーを見分ける上でヘルメットが重要なのも事実ですが、かといってスペシャルヘルメットもF1に華やかさを加えてくれるので僕は好きなんです。
そこで今回は、ふと思いついた「ドライバーを見分けやすくする方法の提案」と、ついでに「マシン上部カメラ部の色一覧」をまとめておきたいと思います。
ドライバーの見分け方
現在のF1ではドライバーの見分け方は主に
- ヘルメット
- カーナンバー
- マシン上部のカメラ取付部のカラー
です。
マシンのカメラ取付部の色というのは、下の画像矢印部分。ルクレールの黄色カメラ、後ろのベッテルは黒ですよね。
こんな感じで、「チームのどっちのドライバーがどっちの色だ」と分かっていれば、瞬時にドライバーを判別出来ます。
そしてヘルメットは「1年に1GPだけ特別に変更OKだけど、基本はずっと同じもの」。カーナンバーは「ドライバーは固定ナンバー制で、マシンの所定の場所にナンバーを掲載すること」っていうルールがあります。
ただ、このヘルメット変更禁止ルールは、結局ドライバーの見分けづらさが原因なので、他の部分でもっと判別しやすくすれば解決するんじゃないの?というのが今回のお話です。
見分け変更案!
そこで、ドライバーを見分けやすくする方法を考えてみました!
カメラの色をもっと分かりやすくする
まず、カメラのカラーをもっと分かりやすくするのが大切だと思います。
たとえば、黄色のドライバーについては画面左の名前にマークを入れるとものすごく分かりやすくなると思うんです。
こんな感じ。これだけでほぼ完璧に、初心者でも見分けられるようになるし、最近F1を見始めた人にも「あ、上のところを見れば分かるのね」と判断しやすいでしょう。
正直に言えば、これは我ながらこれは完璧な案だと思っています。
なのに英語が出来ないからリバティ・メディアに申し入れられないのが残念。誰か代わりにメール送っといてください。
Haloにも色を入れる
あと、これはやり方によってはダサくなっちゃいますが、ついでにHaloにも色を入れたら良いと思います。
全部の色を変えるとアレなので、例えば一部分だけ変えるとかですね。
たとえばこんな感じ。元画像Wikipediaより。
結局ヘルメットのデザイン変更を禁止しても、今はHaloがあるから見分けづらいんです。ならHaloに何かしらの工夫をすれば良い。
ただしこれはデザイン性の問題があるので、チーム側は受け入れがたいかもしれませんね。
以上2つが僕が思いついた改善案。もしF1関係者の方、もしくはそういう人と知り合いの方が見ておられましたら、ぜひこの方法をご検討ください!
2019年日本GP現在のドライバーのカメラカラー一覧
それでは最後に、2019年日本GP時点での各ドライバーのカラーをまとめておきます。
チーム | カーNo. | ドライバー | カメラのカラー |
メルセデス | 44 | ルイス・ハミルトン | 黒 |
77 | バルテリ・ボッタス | 黄 | |
フェラーリ | 5 | セバスチャン・ベッテル | 黒 |
16 | シャルル・ルクレール | 黄 | |
レッドブル | 33 | マックス・フェルスタッペン | 黒 |
23 | アレクサンダー・アルボン | 黄 | |
ルノー | 3 | ダニエル・リカルド | 黒 |
27 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 黄 | |
ハース | 8 | ロマン・グロージャン | 黒 |
20 | ケビン・マグヌッセン | 黄 | |
マクラーレン | 55 | カルロス・サインツ | 黒 |
4 | ランド・ノリス | 黄 | |
レーシングポイント | 11 | セルジオ・ペレス | 黒 |
18 | ランス・ストロール | 黄 | |
アルファロメオ | 7 | キミ・ライコネン | 黒 |
99 | アントニオ・ジョビナッツィ | 黄 | |
トロロッソ | 26 | ダニール・クビアト | 黒 |
10 | ピエール・ガスリー | 黄 | |
ウィリアムズ | 63 | ジョージ・ラッセル | 黒 |
88 | ロバート・クビサ | 黄 |
ぜひF1観戦の際に参考にしていただけたらと思います!
あ~それにしてもF1日本GP楽しみだなぁ~!(DAZN観戦組ですが。)
コメント