パソコンに関連した記事、レビュー、設定等の記事一覧です。

ノートパソコンをラッピングしてみた!
先日書いた通り新しいパソコンを買ったんですが、古いパソコンを気分転換を兼ねてラッピングしてみました! 至って簡単な作業でしたが、なんせ初めての挑戦で失敗した部分もあるので、メモを兼ねてブログに残しておこうと思います。

Excelに自分オリジナルのショートカットキーを加える方法!
パソコンを使っていると様々なショートカットキーに出会います。 Ctrl + Cのように毎日たくさん使うものもあって、いくつか覚えるだけで作業が劇的に早くなるのは皆さんご存知のとおりだと思います。 しかし、ショートカットが設定されてない作業も...

LENOVOの2in1ノート「Yoga 970i」購入レビュー!
僕はかれこれ4年ほど、仕事用にファーウェイのミドルスペックのノートPCを利用していました。しかし仕事で使うアプリケーションが徐々に増えていくに連れ、スペック不足を感じるようになりました。 そこで、色々探しに探した結果、Lenovoの「Yog...

Windows11にして本当に困っていること
Windows10から11にしました。 現段階では良い点より困った点の方が多いので、これからアップグレードしようか悩んでいる方の参考になれば幸いです。

iTunesで特定の曲だけ認証されない場合の対処法
iTunesで音楽を購入し、ダウンロードしたはずなのに、再生しようと思うと特定の曲だけ再生できない場合があります。 その場合の対処法をご紹介します。

Excelで複数のシートを2アップ印刷する方法
エクセルで別のシートに資料を作ったとき、これを2枚1組で印刷したい、つまり2アップ印刷したいことってよくありますよね。 Wordなどの場合はそのまま2アップに設定すれば良いんですが、エクセルの場合はただ単に2アップを設定してしまうと正しく印...

Adobe Fontsでいくつかのモリサワフォントが提供終了されるそうです
先日Adobe Fontsから、「Adobe Fonts ライブラリー更新のお知らせ 〜 モリサワフォントの一部提供終了と新規フォントの追加について」というタイトルのメールが届いていました。 いつもAdobe Fontsライブラリーをご利用...

一体型パソコンVN770/NのHDDをSSDに換装してみた!
先日知人から「自宅で使ってるパソコンが物凄く重くなった」という相談を受けました。 詳しく聞くと、Windows8.1時代に購入したNECの一体型パソコン(770シリーズ)だそうで、使っているうちに起動やシャットダウンが非常に遅くなってしまっ...

覚えやすくて高セキュリティなパスワードの作り方をご紹介!
インターネット上の様々なサービスで設定する必要があるパスワード。簡単なものにするとセキュリティが下がってしまうし、かといって複雑すぎると覚えられません。 世の中にはパスワードを自動生成して管理してくれるアプリなどもありますが、共有パソコンで...

PDFに文字を書き込む方法
役所等に提出する用紙として、PDFでテンプレートが配布されていることがよくあります。 そういう場合に自分の名前やちょっとした情報など、「PDFに直接文字を入力できれば良いのになぁ」と思うことがあります。 ということで、今回はPDFに任意の文...