おもちゃブログ

カーライフ

Z12キューブのエアクリーナー交換方法!

現行キューブのエアクリーナー(エアフィルター)を久々に交換したので、交換方法を記しておきます!
カーライフ

キャンペーンで車載空気清浄機「Airflesh S06D plus」をもらった!

以前書いたドラレコのブログですが、実は「ドラレコ買ったらレビューを書こう!」的なキャンペーンに応募していました。このキャンペーンでは、 パパゴ賞3名「空気清浄機 Airfresh S06D plus」 ゴーセーフ賞7名「カースマートチャージ...
充電器・モバイルバッテリー

RAVPowerPD対応USB-C急速充電器RP-PC105を買った!レビュー!

パソコンやスマートフォンの充電って毎日する作業なので、少しでも時間が短縮できればすごく効率的です。というわけで、今回はUSB PD対応の急速充電器を買ったのでレビューです!RP-PC105の特徴特徴! USB-C PD対応で最大61W充電!...
スポンサーリンク
カーライフ

Z12キューブ9年目の車検に出したら予想外に20万円を超えた話

現行型キューブ(Z12)を車検に出したららタイヤ周りの諸々で20万円掛かってしまいました。
カーライフ

【ドラレコ】前後録画タイプと室内録画タイプを比較!

最近のあおり運転事件が多いので、これからドラレコを付けよう!と思っている方は多いと思います。ドラレコにも色んな機種があるのですが、せっかく取り付けるなら、前方しか記録できない1カメラタイプより、後方も同時に録画できる「2カメラタイプ」がオス...
カーライフ

1万円以下!前方・車内録画のドラレコ「Trace1」レビュー!

今回は1万円以下で前方と車内の両方が録画できるドラレコ「Trace1」を会社の車に取り付けたので、レビューします!2台目の購入です!
F1

【F1】ドライバーの見分け方解説!印刷用ファイル付き!

2022年の見分け方を書きました!2022年の最新ドライバー一覧はこちらからどうぞ!今日はF1の話。先日のロシアGPで、母国GPであるクビアトのヘルメット変更が却下されました。理由は、レギュレーションで「特別ヘルメットへの変更はシーズン中1...
日用品・ガジェット

JINSのブルーライトカットメガネ「SCREEN」が良い!

日中PC仕事が多いので、JINSのブルーライトカットメガネを購入しました!実は以前も持っていてその効果は実感していたんですが、デザインが安っぽすぎて恥ずかしくてあまり使っていませんでした。今回はちょっといいヤツを購入したのでブログでご紹介し...
パソコン関連

SDカードに記録できるHDMIキャプチャー「GV-HDREC」を購入!

突然、「PS4のゲーム動画を録画してアレやこれやしたい!」と思い立ち、HDMIキャプチャ「GV-HDREC」を買いました。レビューと設定で困ったことを書き残しておこうと思います!
カーライフ

【DIY】エブリィにドラレコを取り付ける方法をご紹介!

会社の業務車両である「エブリィワゴン」にドラレコを取り付けたので、方法をご紹介します!今回は「DA64W」という型のエブリィで作業していますが、恐らくほとんどのエブリィで同じ方法で取り付けられると思います。配線もできるだけ綺麗に隠したので、...
スポンサーリンク