充電器・モバイルバッテリー Ankerのコンセントに挿せるモバイルバッテリー&充電器レビュー! モバイルバッテリーや充電器が大好きな僕ですが、今日はその両方の機能を持った給電機能付きモバイルバッテリー「Anker PowerCore III Fusion 5000」を購入しました!旅行や出張で充電器とモバイルバッテリーの両方を持ってい... 2020.12.24 2021.01.06 充電器・モバイルバッテリー
生活 1万円以下!30代男性がプレゼントに欲しいもの10選! クリスマスや誕生日。記念日や大切な時間に相手を想って贈るプレゼントはいつも特別なんですが、毎年の行事となるとなかなか考えるのが大変になってきます。ということで、今日は実際に30代半ばである僕が「これが欲しい!」というものを10個挙げてみます... 2020.12.23 2022.11.28 生活
日用品・ガジェット パナソニックの電気毛布。僕の人生を大きく変えた。 今日は、この数年で一番良かった買い物、ベストバイ商品をご紹介したいと思います。ずばり「電気毛布」です!大げさな表現ではなく、本当に全員が電気毛布を使えば漏れなく幸せになれるのに!と思うほど大当たりの製品だと思います。もしまだ使っていない人が... 2020.12.22 2020.12.23 日用品・ガジェット
日用品・ガジェット シャープの加湿空気清浄機のプラズマクラスター発生ユニットを交換した 実家で使っているシャープの加湿空気清浄機。これの「ユニット交換」ランプが点いていたので、新しいユニットに購入・交換しました! 2020.12.21 2021.06.22 日用品・ガジェット
食品 【楽天】東京麺珍亭本舗の「油そば」が美味しい! 学生時代に凄くたくさん食べてた「油そば」。大好きな料理なので楽天の「東京麺珍亭本舗」で購入です!▶東京麺珍亭本舗「油そば」 2020.12.20 2021.03.08 食品
日用品・ガジェット Amazonで安い「メガネ用曇り止めクロス」を買ってみた!効果抜群! マスクをするとメガネが曇る。万国共通の悩みです。僕自身もマスクをして家を出た時や、車に乗ったときに凄く曇って困っています。ということで、最近話題になっている「メガネの曇り止めクロス」を試してみました。Amazonで安いやつを購入しましたが、... 2020.12.19 2021.02.15 日用品・ガジェット
事務用品 左利きがシュレッダーハサミ買ってみた! 自宅用にシュレッダーを買おうと思ってたんですが、小型なものでも結構場所取るんですよね。なので究極にコンパクトなシュレッダーということで「シュレッダーハサミにしよう!」ということで、左利きなのにAmazonでPENANT製のシュレッダーハサミ... 2020.12.18 事務用品
食品 グリコの「温めずに食べられるカレー職人」が美味しいので平常時でも食べたい 人生を歩んでいると、どうしても非常事態に遭遇することがあります。そういうときのために備えはいくらあっても良いのですが、実際にはなかなか十分な量を確保出来ません。そんななか、常備用「温めずに食べられるカレー職人」を買ってみたところ凄く美味しく... 2020.12.17 2020.12.23 食品
パソコン用品 EIZOの3つのEcoView機能をまとめてみた! とにかく綺麗なことで知られるEIZOのディスプレイ。特に事務作業向けに販売されているFlexScanシリーズは、ただ綺麗なだけでなく「目に優しい機能」と「エコな機能」でも注目を浴びています。今回はそんなEIZOの機能、「Auto EcoVi... 2020.12.16 パソコン用品
パソコン関連 USBポートから付属の充電器まで!色んな充電器の充電スピードを測定してみた! 現代人が毎日おこなう「充電」。毎日毎日365日欠かさず充電しているので、トータルで考えたらかなりの時間充電していますよね。ということで、少しでも充電時間を節約するため、自分が持ってる充電器(タイプC)の充電速度を測定してみました。どれがどの... 2020.12.15 2021.09.08 パソコン関連