パソコン関連

仕事では4KよりWQHDの方が使い勝手が良いという話

今日はパソコンモニターのお話です。僕は自宅のパソコンでは4K解像度のモニターを使っていて、4KとフルHDを比較した場合、4Kの方が文字や画像の表示が圧倒的にキレイだし、表示領域も広いので凄く作業がしやすくなります。ただその一方で、4KだとW...
スマートフォン

GALAXY SmartTag2購入レビュー!

10月19日に発売された「GALAXY SmartTag2」を購入しました!僕は会社の名札や免許証、車の鍵や財布をすぐ失くしてしまう人間なのでまさに救世主のようなアイテム!実際に使ってみると凄く便利で安心感が増したので、レビューしてみようと...
F1

F1ドライバーの見分け方!2023(印刷用ファイルつき)

2025年版を作りました!F1って各チーム2台の車を走らせるので、中継や現地観戦していてもどの車にどのドライバーが乗っているか分かりづらいです。今日はその見分け方をご紹介します!
スポンサーリンク
Web関連

東京商工会発「生成AI活用入門ガイド」が本当にオススメ

昨今ChatGPTをはじめとする「生成AI」が非常に話題となっています。しかし、中小企業や一般の会社員の方々が生成AIを使おうと思っても非常に敷居が高いのが現状だと思います。そんな私達のために、2023年7月に東京商工会議所が「中小企業のた...
ROADSTER

MTとATの2台生活は慣れるのか?【ロードスター】

この間マニュアルトランスミッション(MT)のNDロードスターを購入しました。んで、この車は任意保険でいうところの「レジャー目的」でして、休日にしか乗りません。一方で普段仕事のときやちょっとしたお出かけでは日産のキューブという車に乗っています...
日用品・ガジェット

屋外でも水道水洗車したい!タンク式高圧洗浄機を導入した!

僕の環境は屋外に井戸水しかないため、水道水で洗車することができません。しかし井戸水で洗車するとどうしても蒸発後にミネラル跡が残ってしまうので、やっぱり水道水で洗いたい!ということで屋内の水道水を使って屋外で洗車するため、アイリスオーヤマのタ...
ROADSTER

抵抗入りのLEDウインカーを装着する!【ロードスター】

今回の記事では、愛車ロードスターのウインカーを抵抗入りのLEDに変更します!交換方法を出来るだけ詳しく残しておこうと思います!
生活

楽天ブラックカードのインビテーションが届いたので申し込んだ

突然、楽天ブラックカードのインビテーションが届いたので、申し込んでみました!実際に届いた楽天ブラックカードがどのようなカードか、またどのような条件・タイミングでインビテーションが届いたのか。気になる方も多いと思うので、僕が届いたときの状況を...
ROADSTER

ロードスターに取り付けたオプションをご紹介したい!

こんにちは。NDロードスターが先月納車され、嬉しく乗り回している僕です。さて、今回の記事ではロードスターに付けたオプションをご紹介したいと思います。オプション選びって車を購入する際の醍醐味だと思うんですが、ただ「本当に必要なのか」、「使い勝...
ROADSTER

念願のNDロードスターをついに購入した!嬉しい!

長い間夢見ていたND型ロードスターをついに購入してしまいました!嬉しい!!納車の日に自分ででっかいキーを作ってセルフ納車式してもらうくらい嬉しい!!!これ持って一緒に写真撮ってもらえますか?の図。多分担当の人、少し引いてたけど嬉しい!!!!...
スポンサーリンク