Web関連cocoonのカルーセルで記事タイトルを非表示にする方法 僕のブログのようにアイキャッチにタイトルやそれに類する言葉が表示されている場合、カルーセルに記事タイトルが表示されると二重表示になり、サイトがゴチャっとしてしまいます。 これが表示されている場合 ⇩⇩⇩ そしてこちらが表示を消...2019.07.25Web関連
Web関連ブログをモバイルフレンドリーにする方法 先日のブログでも書きましたが、最近ブログのアクセス数は7:3に近い割合でスマートフォンユーザーが多いです。 つまりPCよりスマートフォンに適合させた方がユーザーに喜ばれるということで、本来であればスマホ優先でサイトデザインを考えても良...2019.07.24Web関連
Web関連自分のブログ閲覧者のスマホユーザー割合を調べてみた! ブログを運営していく人は、ほとんどPCから更新しているんですが、実際に見ているユーザーはスマホの方が多いんですよね。 なのでスマホユーザーの皆さんが読みやすいように記事を書かないといけないわけです。 というわけで、実際にどのくら...2019.07.23Web関連
日用品・ガジェットシートの染み汚れに!2万円台「プロフェッショナルスポットクリーナー3624」徹底レビュー! 車のシートに染み込んだ汗、食べかす、タバコのヤニ、染み! そういう奥に入り込んだ汚れを掃除できる「カーペットクリーナー」という製品をご存知でしょうか? これまで販売されていたものとしてはケルヒャーの業務用「カーペットリンスクリー...2019.07.212021.02.15日用品・ガジェットカーライフ
カーライフZ12キューブのワイパーを自分で交換する方法! 梅雨です! ワイパーゴムの交換が面倒なZ12キューブのワイパーの交換方法について書いておきます!2019.07.062021.02.15カーライフ
音響・楽器1万円台で買える!ONKYOのスピーカー「GX-D90」がサイコー!! 決してコンパクトではありません。 しかしこの価格、音質は過去最高の買い物だったと自負できる! ONKYOのコスパ最強スピーカー「GX-D90」がサイコーです!2019.06.302020.10.28音響・楽器
パソコン関連【2020年5月】Windows7→10へ無料アップグレードする方法!ついでにSSD化も! 2019年現在でもWindows7を10に無料アップデートすることが可能です。その方法と、ついでにSSD化する方法について書いています。2019.06.212020.05.19パソコン関連
Web関連ライブドアからWordPressに引っ越して良かったこと・悪かったこと 僕はこのブログを作る以前にやってたブログは、Livedoor Blogでした。 しかしながら使い勝手の問題などなどに耐えきれなくなってしまったため、Xサーバーをレンタルし、WordPressというブログシステムでブログを制作・運営する...2019.06.192021.01.05Web関連
Web関連DAZN観戦中に画質が極端に悪化した場合の対処法 僕はDAZNでF1を見るのが好き。 1分ほどの遅延と、ときどき起こるプチフリーズ(カクカク)が残念なんだけど、それ以外は概ね満足して観戦しています。 ただ、視聴を続けていると4~50分くらい経ったら徐々に画質が悪化し、しまいにゃ...2019.06.172020.08.20Web関連
カッティングプロッター(SV-8)「ステカ SV-8」の消耗品・互換品・メンテナンスまとめ Roland社のカッティングプロッター「ステカSV-8」ですが、長年使っていると徐々にパーツが消耗してきます。 そこで、今日は消耗品や互換品についてまとめてみました。ステカを使う方の参考になれば幸いです。 ※ステカSV-8の使い...2019.06.162020.05.07カッティングプロッター(SV-8)