スマートフォン

スマートフォン

レジン硬化タイプのガラスフィルムが割れたので剥がして貼り直した

Galaxy Sシリーズは画面のエッジが曲がっているため、指紋認証もちゃんと通る反応の良いガラスフィルムは「レジン硬化タイプ」一択となってしまいます。そのため僕もレジン硬化タイプのガラスフィルムを使用していました。便利に使っていたんですが、...
スマートフォン

Galaxy S21 Ultraのバッテリー保護機能を使う方法

スマホのバッテリーに使われるリチウムイオン電池は、0%付近と100%付近の状態が続くと寿命が短くなってしまいます。そのため、10~90%を維持することが大切といわれています。ところが夜寝る前に充電器を繋いでしまうと朝起きるときには必ず100...
スマートフォン

Galaxy S21 Ultraに保護ガラスフィルムを貼ってみた!【UVレジン】

以前のブログ記事でGalaxy S21 Ultraのフィルムを貼り替えた話を書きました。これは、Galaxyにはもともと保護フィルムが貼ってあるけどボロボロになったので貼り替えようという趣旨のものでした。しかし、TPU素材のフィルムは指の滑...
スポンサーリンク
スマートフォン

Galaxyで水滴マークが出て充電できなくなる場合の対処法

社用ケータイとして使っているGalaxy A21という機種があるのですが、その機種が突然、充電器を繋ぐと水滴のマークが表示されて充電されない状態になってしまいました。こうなってしまうと、充電器を繋ぎ直してもすぐにこの状態になってしまうので、...
スマートフォン

スマホの急速充電が遅い場合は発熱対策をしてみよう!

Galaxy S21 Ultraのような昨今のスマホは急速充電に対応しているので、USB-PD等に対応している充電器を使えば非常に短時間で充電することができます。しかしこの急速充電、バッテリーに負荷が掛かりやすいため細かく制御されており、少...
スマートフォン

GALAXY S21 Ultraがソフトウェア更新。Android12に対応!

先日、ドコモ版のGALAXY S21 Ultraのソフトウェア更新が来ていました。 発売からおよそ10ヶ月、ついに最新のAndroid12に対応しました!
スマートフォン

Galaxy S21 Ultraの保護フィルムを貼り替え!

Galaxy S21 Ultraには購入時から保護フィルムが貼ってあります。しかし、このフィルムはガラスではないので、使っている内に傷だらけになってしまいました。ということで、新しいフィルムに貼り替えてみました!追記後日ガラスフィルムにトラ...
スマートフォン

「Galaxy Buds Pro」レビュー!ノイズキャンセリングイヤホン!

ドコモから発売された「Galaxy S21 Ultra 5G」を発売前に予約して購入すると、ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン「Galaxy Buds Pro」が貰えるキャンペーンがありました。 応募していたものが先日やっと届いたので...
スマートフォン

GALAXY S21 UltraのSペン付き純正ケース使用レビュー!

GALAXY S21 Ultra 5G購入以来、Sペン付きの純正カバー「Smart Clear View Cover With S Pen」を使っているので、今日は実際に使用してのレビューを書いてみようと思います! 先日書いたGALAXY...
充電器・モバイルバッテリー

GALAXY S21・S22シリーズを”超”急速充電する方法

GALAXY S21シリーズから、購入時に充電器が付属しなくなってしまいました。これは、今やほとんどのユーザーが充電器を持っているという現状も理由の1つになっていると思います。しかしその一方で、GALAXY S21以降のGALAXYシリーズ...
スポンサーリンク