おもちゃブログ

Web関連

WordPress5.6でクラシックエディターで不具合発生。ダウングレードで対応。

ブログを書くためのツール「Wordpress」。先日5.6にアップデートしたら僕の環境で不具合が出てしまったので、一旦5.5.3にバージョンを下げて対応しました。一応方法をメモっておきます。
音響・楽器

アコギのトップ材「スプルース」の色の変化

3年半ほど前に購入した高峰楽器製作所のエレアコ。トップ材はアコギとしてはポピュラーな「スプルース」です。購入時はとても若い色だったのに、経年変化で随分色が濃くなりました。ということで、今回は新品時と現在の写真を比べ、どのくらい色焼けしたのか...
DIY

ロールスクリーンで簡易商品撮影ブースを作る!

今日は商品撮影の話。ブログをやっていると、購入した商品の写真を撮ることがあります。そんなときに、少しでも綺麗な写真が撮れた方が見栄えが良いですよね。ということで、今日は簡単に出し入れできる商品写真撮影用ブースの作り方をご紹介しようと思います...
スポンサーリンク
生活

Amazonの簡易梱包はエコだけど商品を傷つけるって話

コミックや凄く小さいものを購入したときに使われる、Amazonの簡易的な封筒っぽい梱包材。最近材質が変わったんですが、そしたら「取り出すときに商品が少しだけ破損する」という現象に2度ほど出くわしたので、注意喚起も含めてブログに書いておこうと...
日用品・ガジェット

SHARPの加湿空気清浄機KI-JS70!1年使用レビュー!

2020年1月1日に購入したSHARPの加湿空気清浄機「KI-JS70」ですが、未だに沢山売れているようです。そこで、今日はこの空気清浄機を1年使っての感想を書いてみようと思います!▼仕様や外観については購入時のレビューに詳しく書いてありま...
パソコン用品

パソコン作業の眼精疲労防止に!BenQ ScreenBar Plusを導入!

デスクワークでの眼精疲労防止には適度な明るさコントロールが不可欠です。僕は以前からPCデスクの眼精疲労対策を導入しているんですが、今回更に「BenQ ScreenBar Plus」を導入したところ、凄く効果的だったのでレビューしたいと思いま...
本・書籍

色使いの参考書「3色だけでセンスのいい色」を買った!めちゃくちゃ良い!

ちょっとしたプレゼンの資料、お手紙、ブログの色使い。決してデザイナーでなくても色使いに悩むことって意外に多いと思います。そこでちょっと前にSNSでバズっていた、色使いの本を購入してみました。「見てわかる、迷わず決まる配色アイデア 3色だけで...
F1

【F2】角田選手、スーパーライセンス獲得決定!

今日はF2レースの話です。昨日のサクヒールGPのサポートレース、F2レース1にて、日本の角田選手が優勝しました!その結果ランキング5位以上が確定し、スーパーライセンス発給の条件を満たすことに!来年のアルファタウリデビューがいよいよ見えてきま...
カーライフ

【保存版】日常から緊急時まで!車に積んでおくと便利なものまとめ!

皆さん、普段車には一体どんな便利グッズやメンテグッズを載せていますか?人がどんなものを積んでいるか結構興味があるので、今回は僕が載せている、「これは便利だ!」というものをご紹介しようと思います!(後半に行くほどマニアックになります)
日用品・ガジェット

加湿空気清浄機の選び方!(とオススメ!)

ウイルスの繁殖や花粉症、ハウスダストなど、現代の生活では環境の空気が気になることが多々あります。また、冬になって暖房を付けるようになると、途端に部屋が乾燥し始めます。そんなときに役立つのが加湿空気清浄機です!ということで、今日は加湿空気清浄...
スポンサーリンク